Steamで販売しているホラーゲーム「幽霊列車 The Ghost Train」をクリアしたのでネタバレと攻略方法です。
The Ghost Train | 幽霊列車とは?
幽霊列車は、実際にある都市伝説「きさらぎ駅」を元にしたサイコロジカルホラーゲームです。プレイ時間は約1時間もかからない短いゲームなので、さくさくプレイ出来ます。
The Ghost Train | 幽霊列車のあらすじ
保険会社に勤める田中謙介(42)を主人公として話が進んでいきます。
彼が列車に乗って帰る途中、不可解な怪奇現象が次々と起きます。
怪奇現象は日毎にエスカレートしていき・・・
最終的に「きさらぎ駅」に迷い込んでしまうという内容になっています。
きさらぎ駅とは?
きさらぎ駅は、実際に2ちゃんねるのオカルト掲示板に投稿された内容が元になっている都市伝説の駅です。
【簡潔なあらすじ】
1.仮名「はすみ」は新浜松駅から23:40の電車に乗る
2.すぐに停車するはずだが停まらず、乗客は眠っている
3.停車した駅で降りたが、そこは「きさらぎ駅」と書かれていた
4.周りは草原と山、仕方なく線路を歩いて帰ろうとする
5.家族に電話するが、きさらぎ駅など知らないと言われる
6.線路の上だが、なぜか鈴の音と太鼓の音が聞こえ始める。「線路を歩いたら危ない」と声をかけられ振り返ると、片足だけの初老の男が立っていた。
7.トンネルを抜けると男が立っていた。近くの駅まで送ると言われて「はすみ」は乗ってしまう
8.車は山奥へ入っていき、はすみの携帯のバッテリーはここで途切れて掲示板への書き込みが消える
というのが実際にあった掲示板での流れだったのですが、どうにも嘘くさいですが、「きさらぎ駅」を実際に見たという人は何人も存在します。
釣りだったのか本当だったのかは今でもわかりませんね。
幽霊列車の攻略と全エンド
幽霊列車は、清水先生に会ってからの選択肢で正しいものを選ぶ事でトゥルーエンドに到達する事が出来ます。
トゥルーエンド

正解は3つ目の駅です。

3つ目の駅を選択した後に、線路にある公衆電話で「家」に電話する事が出来るので、妻と話しましょう。
家以外を選ぶとバッドエンドなので注意して下さい。
電話が終わり、線路を歩いていくと妻が車で迎えに来てくれます。
主人公が家に着いた後、声をかけ追いかけようとすると妻が乗っていた迎えの車はすでに消えていました。
そう、妻はすでに死んでいたのです。

バッドエンド
3つ目以外の駅で降りるか、全て降りずに話を進めると主人公が彷徨ってしまうバッドエンドに到達します。

幽霊列車実況【全エンド到達】
自分でやるの面倒くさい、お金かけたくないという人はこちらをどうぞ。
幽霊列車 実況~前編~
幽霊列車 実況~後編~
まとめ
実際にあった都市伝説きさらぎ駅、本当にあるのかどうかもわかりませんが何だか怖いですね。
幽霊列車、興味ある方は一度やってみてはいかがでしょうか?